
千家に代々仕えた10人のスペシャリスト集団のお話し
映画オーシャンズ11は、主人公オーシャンと、10人の銀行強盗スペシャリスト達のお話しですが、千家のお家元のまわりにも、千家のために茶の湯道具を作りづける10家のスペシャリスト集団がいるのです。
その名も「千家十職」。
かっこいい名前です。この十職のお家では、代々、当主の名を引き継いで現代まで続いています。
それでは、それぞれのお家でどのような道具を担当しているのかをご紹介します。
01
樂吉左衞門(らく きちざえもん)
茶碗師
楽焼の茶碗を担当

黒楽茶碗(万代屋黒)〈長次郎作/〉http://www.kyotodeasobo.com/より引用
02
中村宗哲(なかむら そうてつ)
塗師
棗、菓子器などの塗物を担当

http://www.saito-museum.com/より引用
03
黒田正玄(くろだ しょうげん)
竹細工・柄杓師
花入、蓋置などの竹製品を担当
04
土田友湖(つちだ ゆうこ)
袋師
服紗、仕服など布製品

http://www.omotesenke.jp/より引用
05
大西清右衛門(おおにし せいえもん)
釜師
釜等の鉄製品を担当

初代 浄林 「霰姥口釜」 http://www.seiwemon-museum.com/より引用
06
奥村吉兵衛(おくむら きちべえ)
表具師
掛軸、風呂先屏風などの紙製品を担当

http://www.omotesenke.jp より引用
07
永樂善五郎(えいらく ぜんごろう)
土風炉・焼物師
土風炉(陶器製の風炉)、色絵付の茶碗や水指などの陶器を担当

文化遺産オンラインより引用
08
飛来一閑(ひき いっかん)
一閑張細工師
菓子器、棗などの一閑張の製品を担当

jf6ied.exblog.jpより引用
09
中川淨益(なかがわ じょうえき)
金もの師
建水などの金工品を担当

http://shunteian.com/ より引用
10
駒澤利斎(こまざわ りさい)
指物師
棚、炉縁などの木製品

http://kobiaji.shop-pro.jp/より引用
【まとめ】
以上、千家十職のご紹介でした。400年創り続けてきた名うてのスペシャリスト達が、お家元の門前で待ち合わせして10人集まってるところを想像するとなんだかワクワクしてきますね。どんな会話をするのでしょうか?興味津々です。